夢とグランドピアノ

夢を語れ

「あなたの夢は何ですか?」と面接で聞かれ「グランドピアノを自宅に置く事です。」と答えたのが 20年前。C.Bechstein Concert8 を買ったのが 10年前。その時の予想からだいぶ早く夢が叶ってしまいました。

2014/04/30

何の因果か最高峰のアップライトを手にしてしまったので、夢の半分は叶ったと言ってしまっても
良いんじゃないかと思いますが、次のハードルがさらに高いものになってしまいました。
普通のグランドだと全く太刀打ちできません。

スタインウェイか、ベーゼンドルファーか、結局またベヒシュタインか。
あと数十年後の楽しみとして取っておきます。

https://irts.jp/2014/04/30/1717/

C.Bechstein Concert8 と YAMAHA YU10SB のアップライト2台体制で頑張っていたのですが、子供がピアノのコンクールに出るようになって来ると、アップライトではどうしようも無い部分が出て来ました。よく言われるようなアップライトとグランドの打鍵速度の違いでは無く、表現力の違いで差が出る感じです。Concert8 はまだましなのですが、YU10SB は弱い音(ピアノ)が出ないんですよね。とにかく強弱を付けにくい。

そもそも YAMAHA のピアノは雑に弾いても良い感じで音の粒が揃うんですよ。常にマルチバンドコンプがかかっているような感じ。練習で弾く分には困ることは無いのですが、コンクールとなると強弱を弾き分ける必要が出てくるので、全く太刀打ちできない(どうせコンクールに出るような家の子は自宅にスタインウェイがあるんでしょ!?という偏見)。Concert8 は和音一つ鳴らすにも、指の力の入れ方で全く響きが変わるのでそれはそれで難しいピアノでした。

という事で、これはついにグランドピアノを買うタイミングでは無いかという事で、YAMAHA YU10SB と入れ替える前提でまた色々弾いて回りました。その際の感想がこれです。

そんでもって、年末年始を費やした結果これまた奇跡的な出会いにより購入するピアノが決まったのが 1月の事。最終的に、C.BECHSTEIN A-192(M/P-192) と、Bösendorfer MODEL 170 になりました。・・・あれ?グランドピアノが 2台?おかしくね?(頭が)

まさかの。

いやいやいや、一番最初、この家にグランドピアノは入らないからアップライトにしたって話でしたやん。なのに何でグランドピアノ2台になってんの?いや、まあ、実際にはスペースはありました。あの頃には足りなかったんです。ピアノを部屋の中心に置き、その下で寝る覚悟が。布団?知るか。マットレスでも敷いて寝てろ、っていう覚悟が。

ピアノを人生の中心に据える事ができるか。
お前にその覚悟はあるか。

https://irts.jp/2014/04/28/1676/

これは Concert8 を買った時に覚悟した事ですが、まだまだ不十分だったようです。何だ布団敷く場所を諦めるだけでグランドピアノ入るじゃん、みたいな。

そもそも、YAMAHA YU10SB をドナドナしてグランドと入れ替え、C.Bechstein Concert8 とグランドの 2台体制にする予定だったのです。そこで、色々なピアノを弾いた結果、一番良さそうなのは C.BECHSTEIN A175 でした。ただ、C.Bechstein L-167 素晴らしさが忘れられず、B-212 程の完璧な音で無くても良いので一度 A-192 を弾いてみたいという思いから、新品中古問わず日本全国探し回り問い合わせを続けました。

すると、A-192 が一台だけあったのです。群馬県に。早速連絡して見に行く事になりました。

C.BECHSTEIN A-192(M/P-192)

奇跡的に見つかった A-192 は、M/P-192 と呼ばれていた頃のもので少し古めではありますが新品で、音はまだまだこれから良くなりそうな伸びしろを感じるピアノでした。新品のピアノって蕾みたいで、弾き込んでいくと音が花開いて行くのです。Concert8 を思わせる一方でより奥行きのある音で、まぎれもない本物のベヒシュタインコンサートグランドでした。そして、少し古いという事からとても魅力的な値段だった事と、これはもう運命の1台だと思ったので、その場で即決したのでした。

同じお店には他にも多くのピアノがあり、スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ファツィオリまであって、ほぼ丸一日かけて色んなピアノを弾きました。そこでまた、運命の1台(2台目?)に出会ってしまいます。えーっと、運命の女神多過ぎでしょ。自重しろ。

Bösendorfer MODEL 170

グランドピアノ聴き比べのページにも書きましたが、実はこれまでベーゼンドルファーって良さがあまり分からなかったのです。古い中古しか触った事が無かったからかなと思うのですが、1997年の比較的新しい中古があり、ふとそのピアノに触れた瞬間、あれ、これめっちゃ良くね?と思ったのでした。

作られてから27年なので音としては既に完成していて、一音一音がとんでもなく美しく響く。何て言うか、最初からリバーブがかかっているような感じなのです。ああ、これがウインナートーンか、と認識すると共に、やべーこれも欲しいと思ってしまいまして。

ちなみにその隣にあったさらに少し古い同じく Bösendorfer MODEL 170 は、こっちと比較するとあんまりぐっと来ず、、やはり中古のピアノは個体差が大きいですね。

C.Bechstein Concert8 は素晴らしいピアノなのですが、もし C.BECHSTEIN A-192 がやって来たら、悲しいかなさすがに A-192 には勝てないんですよ。そうなるとバランスが、、Concert8 がないがしろにされるってのも見たくないな、、と思ったりしていた所にピアノの女王ベーゼンドルファー。これは、、アップライト2台をグランド2台に入れ替えれば行けるんじゃね、、?

趣味としてのピアノ

いやまあ冷静に考えると、別に自分はそこまでピアノが上手いわけでも無く単にピアノが好きなだけで、趣味としてのピアノでしか無いのですが、だからこそ好きなようにすればいいんじゃねというある種の開き直りがあって、まあ、好きなら買えばいいか。という結論に達したのでした。

いやだってさ、車好きな人とか、何台も持ってるじゃん。しかも高いやつ。そしたらグランドピアノ複数台持っててもいいじゃん。好きなんだから。みたいな。

朝から行って夜までかかって、そこそこ悩んで迷った結果、一生手放さないだろうと思っていた Concert8 を手放し、C.BECHSTEIN A-192 と Bösendorfer MODEL 170 を迎える事に決めたのでした。やっちまった。ウケる。

実際には部屋に入るかギリギリまでわからず、現地確認してもらうもギリギリっすね、みたいな話になりもう入れてみないと分からんという事で入れてみたら足も大屋根も外して本当にギリギリで入ったという。あと数センチピアノが大きかったら入らなかったです。B-212 だったら入ってないなこれ。

グランドピアノのある生活

ピアノの隣で寝て、目が覚めたら隣にピアノがあるだけです。何も変わらない。ただ、部屋を移動すると家の中にもう一台グランドピアノがあっていつ見てもウケます。何でベーゼンドルファーがここにあるねん(買ったから)。

ベヒシュタインとベーゼンドルファーは全く特性が違っていて、特にベーゼンは曲を選びますね。ペダルを踏んだ時の音の美しさはスタインウェイを凌ぐと思うのですが、そこにさらに天然リバーブというかベーゼンの残響が乗って来るので、わりとすぐ音が混ざって濁ります。その点、ベヒシュタインはペダル踏みっぱなしでも大丈夫。これはこれで凄い。

何かピアノの曲を弾くとき、あ、これはベヒシュタインが合いそうだな、とかベーゼンドルファーが合いそうだな、とか思うようになりました。贅沢ですね。

大人のピアノ選びに付き合わされ完全に飽きていた子供達は、単にグランドピアノが2台家に来た、くらいしか思っておらず、これは良いピアノなんだよ、と言ってもどこまで伝わっているか分からないですね。何て贅沢な、、

ピアノレッスンという意味では、やはり一音一音がハッキリと聞こえるベヒシュタインの方が良いと思います。そして、170cm と 192cm だと低音の迫力が違いますね。ここはやはり A-192 がリッチです。

高校の時、音楽室が好きでいつも開放されてたから放課後忍び込んでグランドピアノを好き勝手に弾いてたのですが、今自宅でグランドピアノの大屋根を開けて弾くとあの音楽室みたいな感じになってめっちゃいいです。あの瞬間がまたここにある。最高。

次の夢

夢を叶えるたびに、次の夢が大きくなって行くのです。世界三大ピアノのうち、ベヒシュタインとベーゼンドルファーは手に入れたので、次はスタインウェイですね。 B-211 がいいな。あれ凄い。完璧。

と、YAMAHA CF6 が欲しい。何なら Fazioli も欲しい。

というわけで、次の夢は気に入ったピアノを全て揃える事になりました。え、だって車好きな人とか(略)。いいじゃんね。好きにしたって。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です