Technics EAH-AZ100 雑記

Technics EAH-AZ100

Sony WF-1000XM4 の片方が 30分持たなくなって来たので、そろそろ買い替え時かなぁと思い色々調べてみました。2023年にも同じ症状になって、その時は修理してもらったんだけどそこから 2年で同じ症状になったので、もはやこれは寿命が2年なのだと思って諦めます。うーん。もう少し長持ちして欲し…
ベーゼンドルファーとベヒシュタイン piano

ベーゼンドルファーとベヒシュタイン

折角、特色の違う2台のピアノが手元にあるので、もう少し詳しくそれぞれの特徴を書いてみます。 ベーゼンドルファー モデル170 いきなり余談ですが、グランドピアノ買ったよって話を友人としていて、いくらくらいなのという話から新品だと911カレラみたいな値段だよと伝えたらキ〇ガイを見るような目で見られまし…
チョーキューメイ 雑記

チョーキューメイ

ここ最近ずっとチョーキューメイを聴いているのですが、どう考えても最高なのでちょっと書きます。 Amazon music で時々、あなたへのオススメの中にザックリ刺さるのがあるのですが、チョーキューメイの『シナモン』がそれでした。何だこれと思って、するどいささくれを聴いたらどハマりしたと言う流れです。…
Creative Pebble Pro と Edifier M60 レビュー DAW

Creative Pebble Pro と Edifier M60 レビュー

12年ぶりにメインのデスクトップスピーカーを買い換えました。2013年に買った Audioengine A2 をずっと使っていたのですが、最近 Creative Pebble Pro を買ってそのコスパにびっくりしたのと、やっぱ Bluetooth で接続できるの便利だなと思ったので、メインスピーカ…
夢とグランドピアノ piano

夢とグランドピアノ

夢を語れ 「あなたの夢は何ですか?」と面接で聞かれ「グランドピアノを自宅に置く事です。」と答えたのが 20年前。C.Bechstein Concert8 を買ったのが 10年前。その時の予想からだいぶ早く夢が叶ってしまいました。 2014/04/30何の因果か最高峰のアップライトを手にしてしまったの…